2009.10.03 Saturday
最も尊敬しているマザーハウス山口絵理子さん
2008年の情熱大陸でマザーハウス山口絵理子さんを知った。
すごい女性です。バッグデザイナー兼経営者。
発展途上国の貧しい現状をどうすれば改善できるのか?が最大のテーマ。
発展途上国バングラディシュの人々に物資を与えるのではなく、生きていくためのビジネスの仕組みを現地と日本の人々と共同・対等な関係で着実に作り上げています。
そのビジネスの商材は現地の素材で現地で作るバッグ。山口さんはバッグの素材選びからデザイン、品質管理まで徹底的にこだわっています。
しかし、発展途上国のためだからということは店舗やwebショップではあまり出していません。
「単純にバッグがかわいい」から買ってくれている感じがさらにいいです。
近頃フェアトレードのことを耳にすることが多くなりました。トレンドに乗って単純に儲けるためにフェアトレードを利用する会社も出てくるのではと思ってしまいます。しかし自分自身が発展途上国現地に住んで強い信念を持って実行している山口さんはあらゆる視点から見ても素晴らしすぎます。
2009年9月に山口絵理子さんのお店マザーハウスが大阪市中央区南船場4丁目にできたと夕方のニュースでしりました。
着実にマザーハウスの輪が広がっていることを知り、また感動しました。年内にはお店に買い物に行こうと思います。
大阪市中央区南船場4丁目マザーハウス
すごい女性です。バッグデザイナー兼経営者。
発展途上国の貧しい現状をどうすれば改善できるのか?が最大のテーマ。
発展途上国バングラディシュの人々に物資を与えるのではなく、生きていくためのビジネスの仕組みを現地と日本の人々と共同・対等な関係で着実に作り上げています。
そのビジネスの商材は現地の素材で現地で作るバッグ。山口さんはバッグの素材選びからデザイン、品質管理まで徹底的にこだわっています。
しかし、発展途上国のためだからということは店舗やwebショップではあまり出していません。
「単純にバッグがかわいい」から買ってくれている感じがさらにいいです。
近頃フェアトレードのことを耳にすることが多くなりました。トレンドに乗って単純に儲けるためにフェアトレードを利用する会社も出てくるのではと思ってしまいます。しかし自分自身が発展途上国現地に住んで強い信念を持って実行している山口さんはあらゆる視点から見ても素晴らしすぎます。
2009年9月に山口絵理子さんのお店マザーハウスが大阪市中央区南船場4丁目にできたと夕方のニュースでしりました。
着実にマザーハウスの輪が広がっていることを知り、また感動しました。年内にはお店に買い物に行こうと思います。
大阪市中央区南船場4丁目マザーハウス